ブリードを始めた頃からのお仲間なので、いい話が聞けて良かったです。
私は参加率悪い方なので、年2~3回の会合が嬉しくてたまりません。
そして、しっかり収穫もあります。
ougoさん20番【860ペア】と、うちの1Y【858ペア】の釣り合わないトレードをして貰いました(笑
その個体がこれ。


顎スラっとしててヤバイです。
最強の補強ですんで、何メス付けようか今からワクワクです。
あと、mustarさんから873同腹メスも強奪しまして、来年の布陣は結構期待出来そうです。
そんなこんなで、来年のオス種親残しが決定したので記載してみます。
予備は複数頭準備しますが、今回のラインナップ紹介からは除外です。
今年は皆さんの記事で良く目にしますが、うちも例外無く★や羽パカが物凄い数出ました。ですが、その中でも綺麗に羽化してきた個体は、今までが嘘だったかの様な良型サイズでした。
温度を攻めた結果かな?そう思いますが、一発狙いの私としては今年も攻めて行こうと思います。
では、来年のラインナップを。
一通り紹介してるのもいるので、結果だけ記載します。最大個体も掲載しているので、それより小さいのは写真不要でしょう(笑
ーYGー
(1) 87.2ミリ[G14-1Y09]
(2) 86.0ミリ[2014YG2010]
(3) 85.4ミリ[G14-Z1YTK2]
(4) 85.3ミリ[G14-5Y17]
(5) 85.2ミリ[G14-86YG1]
ーオリジナル能勢ー
(6) 86.6ミリ[G14-6N14]
(7) 85.2ミリ[G14-6N01]
(8) 85.0ミリ[G14-5NS2]
(9) 83.9ミリ[G14-6N32]
沢山出た85ミリアップの中から選りすぐりました。
±1ミリの違いであれば、羽の締まりや顎の形状、幼虫体重などを優先しています。
6Nは万が一の場合も85ミリアップが予備で控えます。
その中でも6Nの83.9ミリが種親に入りました。形状がすこぶる私の理想です。ひょっとしたら上位サイズよりも成績を残せるのでは?との直感で入閣です。
それがこの個体。

来期はひょっとしたらオリジナル能勢の方が多くなるかも知れませんね。
2014年の管理表はほぼ完了しております。
今年のライン紹介と同時にアップしておく予定です。
今から来年が待ち遠しいです(笑
管理表、サイズ記入してなくてすみません。
古川さんに計測してもらって記入する筈がそのままになってましてっ;;作成した管理カードお渡ししたので大丈夫でしょうかね。
ちなみに27.0が蛹体重 4/4が羽化日(管理データ表は4月表示になってますが直しません) 29.7が頭幅ですが、頭幅は参考程度に思ってください。
ウチもかなり楽しみですよ~。
♀サイズが不釣り合いで申し訳ありませんでした💦
ougoさん860にGMTさん1Yはやはり綺麗でカッコいい個体でした。
両ラインの♀を来年使えるので楽しみです^ ^
なんか別物ですね。
そのうち能勢GMTなんて血統がっ!!
ところで、1Yって今更ですが
アゴスラですが尻が長いんですね~。
他のオスと並べて見て気がつきました。
本当によいトレードができましたね♪
仲間内でトレードが出来て私も嬉しいです。
私も来年はトレードに参加できればいいですが(((^^;)
次回のオフ会もよろしくお願いします。
複数の85UP素晴らしいです!
1Yもそうですがオリジナル能勢も
凄く楽しみですね~
仲間内で大型トレードできるのも
羨ましいです。
これからよろしくお願いします。
半年くらい前に、メールしました。
メールフォームが、使えなくなる事が、あるんですね。
83.9ミリ[G14-6N32]は、顎がカッコイイですね。
薄いか虫か、どうかまでは分かりませんが、自分は、好きです。
オリジナル能勢は、多いかもしれませんね。
自分も、その一人です。
管理表楽しみにしています。
これだけ大きいと、私には詳細情報の取り扱い方が分かりませんw
来年楽しみですね!
大きいの絶対出します(^ ^)
873衝撃でした。
うちのと全然違います。
正に欧米人でした。
期待ですね!
アゴも付いてきてますし、後は体が全体的に大きい突然変異が来たら結構なアドバンテージですよね。
大事に累代しまし(^_^)
趣味を一層に楽しい物にしてくれます。
これからもどうぞマッタリとお願いします(^_^)
一人でこっそり楽しみます(笑
再来年は88出して一人でニヤニヤしたいです♪
しかし85と87の差は大人と子供位違います。
88をいつかこの目で見たいですね〜。
メルアドを変えたんですが、通知設定を変えるだけではダメだったみたいで。
プロフィールの設定も合わせて変更する必要がありました。
通知先設定って全く無意味な登録ですね。。
オリジナル能勢お互い頑張りましょう。