コラボや里子に出した幼虫のMAXに及ばず凹み気味のGrowMayThisです。
ノートに書いたデータをPCにトレースするのは凄い労力だと感じている今日この頃でもあります。
今の暮らしで一人で300頭は作業的にギリギリの線ですね(汗
去年の幼虫は3月から26度で加温中です。今は蛹室を作り始めて、準備が整いつつある子ばかりになってきました。
順調に行けば4月中旬頃に蛹化し、5月下旬までには羽化にこじつけれるでしょうか。
今年は33g台のYGが多いので非常に楽しみです。
さて、今年ですが補強も順調です。
主にshimaさんからですが、YG855同腹♀等を補強してますし、ニックTさんからも、去年の久留米種親の立派な子を頂いちゃいました(感謝)。
そして、今年はどうしてもアウトラインをやってみたくて、shimaさんからオリジナル能勢872同腹♀を2頭仕入れてみました。
YGの掛け戻しをしてみるつもりです。
これは本当に趣味の世界ですね(笑
そうそう、一気に報告を詰め込もうとは思ってなかっのですが、トシクワクワさんとのコラボ(37g出てます)から54ミリオーバー早期羽化が出てます。

今年の密かな楽しみ♀です。迷いなく本家823に種付けです(笑
そして...
三階松さんから、最強の武器をゲットしました(例の破壊力あるやつです)。
20キロあるので、設置場所決まり次第画像アップします(笑
三人会の詰め詰め係りやろうかな...。
今年は助手を2人ほど引き入れる事に成功しまして、武器の補強が急務になりました。500頭目指して頑張ります(笑
その前に新成虫の行き先を今から悩まないといけないですね。ガンバリマス!